上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
レアル1デビュー
前日の電話で雨の舗装は滑るから気を付けてね♪
雨予報がチト憂鬱だった
予想通りワイパーを動かしながら岩見沢到着!

レアル1の北海道第2ラウンドで岩見沢に参加した。
昨年のスーパーバイカーズで白老を走ってモタードも面白そうだと言うのが動機。
気になる事で出来そうなことは何でもやってみよー♪の精神で。
なのでレースのレポートなる格好のいいものじゃなくて参加報告。
モタードマシンが主体であるがそれ以外のマシンでもokという懐の深さもイイ。フロント21incのトレールマシーンも少数派であるが出場している事も参加動機のひとつであった。出走カテゴリーはエンジョイクラスの17inc以外。よってHSQに手を加える必要が無いのでそのまま出走できる気軽さも嬉しい。ただし、岩見沢は舗装オンリーのためタイヤだけはトレールタイヤを準備して望む。タイヤの皮むきが出来ない状態で参加するのが少し気がかりだ。

雨は覚悟していた。傘もカッパも準備した。照る照る坊主の御利益か次第に回復傾向。昼からは太陽も照りだして蒸し暑くなるほど。一人参加の寂しさで陣取る場所を探してウロウロ。HSQに乗った明るく豪快なK西さんのピットに間借りさせて頂き身の置き場所を確保。花のサンパチトリオが揃って楽しく過ごさせて頂きました、感謝です。
さて、競技概要とスケジュールはこんな感じ
クラスは大きく分けるとエキスパートクラス、エンジョイクラスにスモールクラス。参加したエンジョイクラスはAクラスの前輪の車輪径が17incとそれ以外のBクラスに区分。
慣熟走行の公式予選を経て予選タイムアタック。その後、決勝ヒート1、決勝ヒート2で順位を決定。
場所が北海道グリーンランドで以前は三井グリーンランドと呼ばれていた遊園地。駐車場の一部を特設会場に見立てたのが今回のコースで基本フラットである。そこに出入り口のアプローチ部分もコースに取り入れて立体的なレイアウトにしている。若干荒れた部分や、継ぎ目の砂や泥があったりして俺には手強い。
早速始まった慣熟走行であるが予想通り結構イケイケな走りで付いていくのも大変だ。エキスパートな方々では早くもスリップダウンするほど。すでにヒートアップしています。
公式予選と言われるタイムアタックにかかる。
ダブルエントリーを含め総計41台の車両の計測が始まった。緊張なのかドキドキしてくる(笑) 同じくレアル1初参戦のハスクN氏もドキドキしている様子だ。似たもの同士頑張ろうぜ。1周目のウォームアップ走行後、そのままタイムアタックに入る。初っぱなよりゴロンしちゃうと後に影響するので出来る範囲で頑張ってみた。
ヒート1

ラフなアクセルワークと新品タイヤはズリッと滑る。慣熟走行の延長と言ったところか。皆さんの速さに驚きエンジョイクラスBのレベルの高さを思い知る。気が付けば終わっていた。そんな余裕の無さで幕引き。
ヒート2

周囲より頑張ってこい!と景気づけとプレッシャーを頂きグリッドに並ぶ。
12周で競う。スタート直後の左コーナーで数台が絡んでいたので、鬼の居ぬ間にソッと前に出てみるが直後にあっさり抜き去られる始末だ。


相変わらず各コーナーでバンクさせる恐怖心は払拭できないものの、ドライになった路面に気をよくし直線番長主体でレースを楽しむ事ができた。レースも後半、気付いたのはかなりバンクさせてもグリップ力に優れるという事。少しずつ身を任せる事に不安は薄らいできた。何となく感触を掴みかけた頃合いに12周が終了。こちらもあっと言う間に終わる。

こうなると欲深いものでもう少し走ってみたくなる。
自分が終わればレース観戦。
人様の走りを見るのは参考になるし何と言っても面白い。抜くのは簡単じゃないので人のミスを見つけたらすかさず抜き去る!はどこでも一緒で後続車は虎視眈々と隙をうかがっている。1周50秒台前後のコースを12周だからひとたび転けると挽回が困難だ。エンジョイクラスAではK西さんとN台さんのバトルが勃発。楽しませてくれた。エキスパートは3台のトップ争いが見物で白熱のバトル。
一人参加で寂しい思いするかなと思ってみたら、お知り合いや昨年のスーパーバイカーズで知り合った方も多かった。また、間借りさせて頂いたピットの住人さん達は同年代が多く、中にはモタード初参戦の同胞もいらっしゃってドキドキ感を共有する事が出来た。互いに励まし合い、終始快適に過ごすことが出来た。ありがとう御座いました。花のサンパチトリオ万歳である。

モタードかなり面白いです。
極めるには相応の車両と装備が必要ですが、楽しむには所有マシンでok
強いて言えばタイヤだけは路面に合わせたブツをチョイスする。
猛者が多くて参加に躊躇しているって?
大丈夫、しんがりはオイラが務めるからね♪

※画像は広報部長の「sawako」さんと、「hiro」さんより頂きました。
ありがとう御座います。
テーマ:バイク - ジャンル:車・バイク
- 2011/07/16(土) 11:38:12|
- TE250
-
| トラックバック:0
-
| コメント:13
先日はお疲れ様でした。
舗装路面でグリップ最高だと簡単そうに見えますが、抜くに抜けない「もどかしさ」が意外に難しいです。
レベルの低い話ですか?(笑)
自分で走って、仲間を応援して、エキスパートの走りを見ることができる一日です。
トレールタイヤだけで充分に楽しめるのでオススメだと思います。
- 2011/07/20(水) 07:48:45 |
- URL |
- うちえむ。 #XjsE1YTI
- [ 編集]
舗装路のグリップの良さに気付いたのが
遅すぎたのかしれませんが、実力はこんなもんで
funライドに徹します。
それにしても、うちえむさんを始めエンジョイクラスのBって実力は揃いですよね~。
ファンライドに徹すると言いながらもう少しみんなと競り合いたい気持ちもあったりします。
レアル1って取っつきやすいのでもっと
多くの人が参加してもいいと思いますがね。
走らなくてもエキスパートの走りを見るだけでも
十分楽しいですしね。
白老か砂川どちらか参加を検討中です。
その時もお手柔らかにお願いします!
- 2011/07/20(水) 12:48:55 |
- URL |
- naoto #BxYCzxlY
- [ 編集]
サンパチトリオの一角でございます。もちろん白老も走りますよ~。
GS乗りでいらっしゃいましたか!
最近知り合った1200GSの方に「やっぱり男が最後に乗るバイクはGSですよね~」と言ったら
「違いますよぉ。男が最後に乗るバイクは80GSか100GSですよ」と言われました(笑)。
- 2011/07/21(木) 22:02:37 |
- URL |
- もっちゃん #-
- [ 編集]
もっちゃんさん
おはようございます。
当日は大変楽しく過ごさせていただきました。
何となく感触を掴みつつある状況でヒート2を終えてしまいました。このまま終わるのはチト悔しいのでまた参戦したいと考えています。
白老も出場ですか?自分は調整中です。
最終戦の砂川には必ず顔を出したいと思っています。よろしくお願いいたします。
100GSもイイバイクですよ。
コンパクトな車体は扱いやすくて好きなんです。
1200GSとは違った意味で楽しいバイクです。
ところで
スズキカワサキのサンパチさんですよね?
- 2011/07/22(金) 08:21:57 |
- URL |
- naoto #BxYCzxlY
- [ 編集]
>ところでスズキカワサキのサンパチさんですよね?
左様でございます。当日はカワサキ・マグナム80で参戦しておりました。
1100GSは随分と手頃な価格になりましたが、80と100はプレミア価格ですよね。名車中の名車ですね。
- 2011/07/22(金) 18:19:05 |
- URL |
- もっちゃん #-
- [ 編集]
お~やはりマグナムサンパチでしたか!
あのスタイルはマン島TTとハルキさんがアナウンスしていましたね~。クラシカルで格好良かったです。
旧OHV系のGSは発売当初は不人気でしたね~
と言う自分も18年前ショップで見かけた100GS
の奇天烈な雰囲気に馴染めませんでした。
嗜好は時代と共に変化するってことでしょうか。
- 2011/07/23(土) 06:21:07 |
- URL |
- naoto #BxYCzxlY
- [ 編集]
先日はお世話になりました。ご挨拶が遅れまして申し訳ありません。かなり緊張いたしましたが、終わってみれば心地よい疲れだけが残り、非常に楽しかったです。自分の運転が相当に下手っぴなのにガッカリしましたが、練習あるのみ。次回もどうぞお手柔らかにお願い致します。
- 2011/07/25(月) 19:45:49 |
- URL |
- N台改めみよしの堕天使 #-
- [ 編集]
こんばんは。小生も全く同じことを考えておりやした。ゼロスタートだから、伸び代は大きいと。奥様に言ってみたところ、頭打ちも早そうじゃん、だって。。。。酷いわ。できますれば、かっちょええ写真を拝借できますでしょうか?バイクに劣らずカメラも下手で、ブログで使える画像がないのです。。。シクシク。
- 2011/07/26(火) 19:57:54 |
- URL |
- みよしの堕天使 #t5k9YYEY
- [ 編集]
始めて間もないのだから伸び代が勝ると信じましょう♪
そして頭打ちになってから悩みましょう!
いずれにせよ練習無しに上手になる事はありま
せんから乗る機会を増やしたいですね。
自分はfunライドに徹し楽しむ事がメインです。
なので後からつつかないで下さいねー
で、画像はコチラからどぞー
↓ ↓ ↓
http://www.imagegateway.net/p?p=CQ2rjgLfhZn
思うままに撮ったスナップ写真ですが
是非お使い下さい。
- 2011/07/26(火) 22:54:01 |
- URL |
- naoto #BxYCzxlY
- [ 編集]
naotoさん、早速画像いただきました~。ありがとうございました~。
みよしの堕天使さん、8月7日は砂川で走ります~。
- 2011/07/27(水) 22:45:52 |
- URL |
- もっちゃん #-
- [ 編集]
勿論、参加させていただくつもりですが、煽っちゃヤーヨ。
- 2011/08/01(月) 21:58:54 |
- URL |
- みよしの堕天使 #t5k9YYEY
- [ 編集]