上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
暑い夏にはキリッと冷えたオランジーナ
うまいのぉ~

タイトル画像と脈絡はないが最近の買い物。
ツェルトにシュラフカバー

山歩き&山泊をイメージして準備した。
ツェルトは緊急避難的なアイテム。
山歩きで万が一があるとヤバいので保険として準備。
不幸にも道迷いとか下山出来ないケースを考慮して。入念な準備でトラブルを起こさない、または最小限にするのが鉄則だろうが予期せぬ事態が降りかかる可能性は否定できない。遭難は他人事じゃないからね。
使う機会が無いように用意周到で臨みたい。
シュラフカバーは荷物の小型化を目的にした。
性能と値段は比例するな。
簡易トイレは山泊用に購入。

恵庭岳、昆布岳で山トイレを考える会のメンバーに遭遇。
啓もう活動をぼんやりと眺めていた。
遭難と同じように他人事だったけど考える機会を与えられた。
ちょっと真面目に考えて山トイレを使ってみようと買ってみた。
正直言えば出したブツを背中に背負って歩くって抵抗あるな。
とりあえず試してみる。
面白グッズの購入

カメラ用の三脚だが、ポール状の物にくくり付けることが出来る多目的三脚。
すでに使ってみたけど地鶏にはバッチリ使える。
ひとりでも仲間と一緒でもいい感じに写すことが可能だ。
こんな感じで使うよ。


面白グッズって楽しいね。
- 2013/08/15(木) 00:47:47|
- 本日の色々
-
-
| コメント:0